家選びの際には、ボイラーを見よ。in ロンドン

ロンドンに住む駐在妻達の2人に1人が持っているもの、何だと思いますか?

…答えは、家への不平・不満です\(^o^)/(わたしの感覚調べ)

壊れたコンロを直してくれない大家さんの話とか、虫が湧いて出るとか、死ぬほど寒い(自分で暖房をコントロールできない)とか、窓が接着剤で固定されていて開かないとか…全部実話ですよw 日本では有り得ないレベルのトラブルがロンドンでは時として起ります。だから、数年間の短いロンドン駐在の中でも、途中で引越している人が結構います。そういう人達は会社に申請を出して許可をもらわなければいけなかったりと、けっこう大変そうですが、それでも大家と交渉するより引っ越す方が楽だったりするのか、引っ越してしまう人も多いっぽいです。

そんな中でも、一番大変そうな不満が、水周り関係。ということで今日は、ロンドンに住む際の水周り関係のチェックポイントの話です。

さて。
皆さんは、なぜ水道からお湯が出るのか、考えたことはありますか?

…私は、ロンドンに来るまで全く考えたことがありませんでした。日本では、赤いほうを捻ればお湯が出る、それだけでした。

実のところ、給湯の方法としては、貯湯式瞬間式の2種類があるようです。(今はハイブリッドなど新たな方法も出てきていますが、単純化して説明…。)
貯湯式:タンクに貯めた水を熱してお湯に変えて、それをタンク内に貯めておく方法。必要な時にそのタンクの中からお湯を使う。(やかんで沸かしたお湯をそのままにしておいて、使いたい時に使うような方法。)
瞬間式:給湯器内のパイプを熱する方法。蛇口を捻ると、パイプに水が通ることで水が熱せられ、水が出てきます。(水が必要になった時、熱々の鉄パイプに水を流して瞬間的にお湯を作る。)

日本だと、たぶん瞬間式の家が多いのです。少なくとも私は、瞬間式の家にしか住んだことがありませんでした。なので、物件見学に行った時、家の中にあるタンクが何なのか、不思議に思ったものでした。

…そう、ロンドンでは未だに貯湯式の家がかなり多いのです。特に賃貸の場合。そして、よく分からずに「まぁ、そういうものか。」と思って住み始めたものの、やはり苦労する結果に…という話が多々。

(ただし、貯湯式にも2種類あって、マンション全体でひとつのお湯タンクを使っている場合と、マンションの一室に各家毎のお湯タンクがある場合があるようです。要注意なのは、後者の方です。この種の物件の見分け方は、大人1人分くらいの大きさのタンクがマンションの一室に置かれていることです。だいたい、タンクを置くための小さい物置部屋みたいなものがあります。)

で、何が問題かっていうと。この大人1人分くらいの大きさのタンクで温められているお湯を使い切ってしまったら、再びタンク内に新たに補充されたお湯が湧き上がるまで1時間くらい待たないといけない、ということ。家族が多い人なんかだと、連続ではお風呂に入れない…なんてことも。家族全員が朝シャワー派だと、誰かが我慢をしなければいけない事態になることもあるそうです。物件によっては、そのタンク内に水が補充される時間が限定されていて、その時間が来るまで待たなければいけない、なんていうトンデモ物件も。。。

で、不動産会社の人は、日系であってもこの話はぼやかすことが多い印象(個人的な感想ですw)。貯湯式と瞬間式の違いは説明するにしても、メリット・デメリットまで話すと貯湯式の物件の契約率は圧倒的に下がりますからね…。不動産会社の管理物件なんかも多いので、できればそちらから優先的に紹介したいという事情もあり、このデメリットを説明してしまうと不都合なことも多いんでしょう(推測ですがw)。…ってことで、瞬間式か、マンション全体でお湯タンクを使う貯湯式のどちらかをおススメします。

…で。なんでこんなことになっちゃうのかと言うと。

  • イギリス人より日本人が、圧倒的にお風呂の時に使う水の量が多いということ。イギリス人ならこの水タンクでも問題ないのかもしれません。また、2人家族などであれば、タンクで問題ない場合も。
  • イギリスの大家さんはできるだけコストを掛けずに家を貸したい訳で、その結果賃貸の場合、瞬間式への移行がされにくいこと。大家さんができるだけコストをかけたくないのはどの国でもそうだとは思いますが、日本人よりも「そのコストを掛けずに」意識が徹底している気がします(少なくとも、日本人の常識の域を出ている…)。(持家だと瞬間式も多いようです。なので、持家を賃貸している方が設備のクオリティは上かも。推測の域をでない話ですが。)

こんなところでしょうか…。賃貸の際はお気をつけて。まぁ、気を付けても他のところで重大な駄目な個所があるのがイギリスなんですが…( -д-)ノ

スポンサーリンク

4 件のコメント

  • こんにちは。近いうちにロンドンに住む予定なので参考にさせていただいております。家は借りようと思っていたので、今回の記事はとても参考になりました~~!ロンドンの賃貸、なんか怖いですね・・。ちゃんとした家が借りられるか心配ですーーー。家賃も東京より高いですしね。。。
    また家関連の記事お願いします(*^-^*)

  • コメント有難うございます(^^)
    ロンドンでは家の文句を言っている人が本当に多く、家選び大変なんだなぁ、と思わされます(^^;)大きい会社から派遣される方なんかだと、会社が家選びの注意事項を配布してくれたりするところもあるみたいなんですが…。
    また何か思いついたら書きますね!

  • お返事ありがとうございます!!
    うちは小さい事業部だからそんな親切な配布物ないと思います(:_;)
    家の文句言ってる人多いんですね・・・
    はぁ、、日本でも賃貸って大変なのに海外なんて~~(=_=)
    不動産屋さんが濁すようなところをよろしくおねがいします!
    あ、通常の記事も楽しみに読んでますよ~~~

  • 不動産屋さんが濁すポイントはここぐらいかな~、と思います。
    あともうひとつあるとすれば、小さいスーパーしか周りに無くても、「スーパーもあるし、良い物件ですよ」と言われてしまうこと、くらいかな!?主婦としては、大きめスーパーが徒歩圏内にあった方が絶対便利です。大きめスーパーだと、日本人好みの食材の幅がだいぶ広がります。小さいスーパーはやはりイギリス人向けの品揃えを揃えるので精一杯な感じがありますので…(あくまでも個人的な感想ですが…)
    不動産屋管理物件だと大家との交渉で不動産屋を通してできるので、交渉が通りやすくなるなどのメリットもありますので、不動産屋さんもうまく使うのが重要かなーと思います。(私の書き方だと不動産屋さんが一方的に悪者のようになってますね^^;)
    私のブログも滞在1年未満で書いているので間違っていることもあるかもしれません^^;
    話半分くらいで読んでいただけると幸いです^^ぜひまた遊びに来てください^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください