さてさて。次に向かったのはオランジュリー美術館。オルセー美術館とセーヌ川を挟んで向かいあたりにあるこの美術館。ルーブル美術館からも近いので、まとめて足を運びやすいのです。ここの美術館の目玉は、超でかいモネの睡蓮、計8枚。
こんな感じで、一部屋に4枚×2部屋ってな感じで睡蓮が描かれています。



こちらが2つ目の部屋。

座りながら見たり、近くに寄って見たり。

で、睡蓮以外のことはたいして調べずに訪れたこの美術館だったのですが、印象派以降の作品がかなり充実していました。

中でも充実していたのがルノアール。

これが、ピアノに寄る少女たち、パート2(パート1はオルセー美術館にありました)。

セザンヌ。

マティス。

これもマティス。



マリー・ローランサン。

シャイム・スーティン。

この美術館はこじんまりと纏まってて良かったなー。もちろん、ミュージアムパスで入れます♪



コメントを残す