イギリスのテレビに字幕をつける方法と、英語の勉強に関する独り言

ブログ宛てに、「今英語の勉強ってどうやっていますか?」っていうご質問をいただき。

急所をさされたぁーーーーーー/(^o^)\

何にもやっていませーん/(^o^)\

最近やっていることといえば、テレビ見たりするだけでございます/(^o^)\

…でもね、ただテレビ見てるだけじゃないよ、って言い訳がてら(笑)、テレテキスト(teletext)って機能を紹介してみます。(99%の方がご存じでしょうけれど、そうです、ネタがないんですね。)

イギリスのテレビは、ほとんどの番組で字幕がつきます。

SUBTITLEボタンをクリックすると…


BlogPaint

Offか、英語か選べます。


2016-06-18-03-24-59

あとは、見るだけ。


image

生放送でも字幕でるんだからすごいよね。

1日1時間くらいはテレビの前に座って、ながらじゃなくて、きちんと見るのが、今の目標です。目標レベル低/(^o^)\

でも、音を聞きながらだし、字幕が出てるうちに読まなきゃいけないから、真面目にやるとけっこう効果ある気がする。

これの効果かは分からないけれど、文章読むのはロンドン来た当初から比べれば、アホなりに随分スピードアップしました。
相変わらず意味分かんない、と思うテレビも沢山あるけれど、ものを選べば笑えるように。でも、一時はあんなに英語勉強するぞー、と思っていたけれど、その先の目標がないと中々一定以上継続するのは難しいですね。正直、これ以上は必要になった時からでいいや、と思ってしまうダメなやつ。
でも、「英語できたほうがいいよね」って、100人に聞いたら100人がyesって答えると思うし、私もそうだと思うけれど、他人が欲しいとか必要って言っているだけのものと、自分が本当に欲しいって思っているものの区別はついていなかったかも。他人が必要、って言ってるだけのものに、たくさんの時間は必ずしも使う必要ないな、って最近は思ったりします。
とはいっても、時間やお金や自分の労力をある程度浪費しないと、何が自分にとって大切で面白いのかだって分からないものだけどね。(そしてそれを全部省略して節約しちゃうと、面白いものに出会えなくなったりもする。)
ま、ひとつだけ言えることは、魔法のように英語がしゃべれるようになる方法なんてないってこと。んで、努力の分だけしゃべれるようになるけれど、自分にとってそれだけの価値があるかを途中で見極めて適当なところでやめたって、誰にも責められるべきでもないってこと。
もちろん、努力してる人を引き摺り下ろす意図はないよ。ちゃんちゃん。
スポンサーリンク

3 件のコメント

  • こんにちは〜英語の勉強、私もいつも悩むのでついつい反応してしまいました。
    私もテレビのテキストを使う事あります。生放送の字幕すごいでよねー
    この前BBCニュースで、Brexitについてのコメンテーターが白熱しすぎてベラベラしゃべり続けたため字幕が全く追いつかず、次の(また次の?)ニュースにいってもまだ前のコメントの字幕が流れ続けるという不可解な事態が起こってましたww
    「どうする?字幕担当さん、さぁ、この事態どう収束する?!」という違った楽しみもありますよねー(違)
    ちなみにBBC iplayerでドラマを見るのもおススメですよ〜

  • 生放送まで字幕付くって本当にすごいですよねー。確かに、タイミングずれすぎてて不可解なときもけっこうありますよね(笑)。
    BBC iplayerもすっかりご無沙汰ですが、たまに勉強がてら見るのもいいですね!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください