無料時間を狙え!ゲルニカのある、ソフィア王妃芸術センター。
さて。私はピカソはあんまり好みではないのですが、せっかくマドリッドまで来たのだから、見ていこうかな、と思う訳で…
イギリス駐在妻の英国珍道中ブログ
マドリッド・トレド旅行記
さて。私はピカソはあんまり好みではないのですが、せっかくマドリッドまで来たのだから、見ていこうかな、と思う訳で…
マドリッド・トレド旅行記
マドリッドで、プラド美術館に次ぐ規模の美術館、ティッセン・ボルネミッサ美術館。ティッセン・ボルネミッサ男爵が親…
マドリッド・トレド旅行記
先日、マドリッドに旅行してきました~。お目当ては、プラド美術館! ここだけ行ければ、あとの観光はオマケってぐら…
アジア料理
先日、トッテナムコートロードのSuper Starというお店で一人焼肉をしてきました。ロンドンにはいくつか有名…
ヨーロッパの食材を楽しむ
最近、フラットピーチという果物にハマっています。別名、ドーナツピーチとも言うらしく、マークス&スペンサーではド…
ロンドンで使える便利店・サービス
ロンドンのハイストリートを歩いていると必ずある、チャリティーショップ。日本のリサイクルショップのようなものなの…
特別展示会・舞台・イベント
2015年。今年は、イギリスにとってどんな年でしょう? プリンセスシャーロット誕生とか、エリザベス女王が歴代最…
イギリスに関する本・映画
ということで、最近、HULUで映画もよく見てます。私は元々映画が大の苦手なんですが、専業主婦で人生史上最大に時…
ロンドンで使える便利店・サービス
イギリスでは英語を勉強したかったので、海外で暮らしている間はJSTV等の日本の衛星テレビは入れない、という方針…
イギリス・ヨーロッパ料理
日本にはないけれど、世界では1,000店舗ほどのお店を展開しているらしい、Nando’sというチェ…